
2025年1月31日(金)をもって、だれでも無料でWi-Fiを使用することができるサービス「G Free」はサービス終了となりました。(2025年2月20日更新)
2012年9月30日(日)のサービス開始以降、長きにわたりご利用いただき誠にありがとうございました。開始日 | 2012年9月30日(日) |
---|---|
エリア | 銀座 1丁目から銀座8丁目までの銀座通り、 晴海通り(沿道にアクセスポイント9基設置・map参照) 松屋屋上、三越屋上、GINZA KABUKIZA 地下2階木挽町広場 並木通り(5~8 丁目)、東急プラザ銀座全館、銀座プレイス(地下1階銀座ライオンブラッスリー前、1階共用部、3階共用部) |
SSID | @GinzaFree |
一般社団法人銀座通連合会
【協力事業者】
株式会社電通
株式会社OOHメディア・ソリューション
株式会社ワイヤレスゲート
株式会社シーエスイー
「銀座でフリーWi-Fiが使えたらすごく便利ですよね」 まもなく東京で開催されるIMF・世界銀行年次総会に向けた街の会議終了後にでた一言が G Free(銀座地区無料公衆無線LAN)計画の始まりでした。 フリーWi-Fiエリアがあれば、通信費が高額になってしまう外国人観光客でも気軽に情報を発信・取得することができます。せっかく銀座でフリーWi-Fiをやるのであれば、銀座らしく「いつでも・だれでも・無料で」と考え、まずは銀座1丁目から8丁目までの銀座通り沿いをフリーWi-Fiエリアとしてサービスを開始することになりました。 週末や祝日には歩行者天国となる銀座通りで、パスワードなしでだれでも無料で世界と繋がり情報を発信・取得することができる。 G Freeは一つの通りに面して設置された日本最長のフリーWi-Fiです。 長い歴史のなかで常に新しいことに積極的に取組んできた銀座の街がG Free によって更に輝きを増して、海外からの観光客の方にも喜ばれる国際性豊かな街へとまた一歩前進します。
G Free ロゴマーク
9月30日のサービススタートに合わせて、銀座松屋にて記念式典が執り行われました。
利用開始日 | 2013年11月30日(土) |
---|---|
新規整備箇所 | 晴海通り沿道にアクセスポイント9基を設置(場所は下図をご覧ください) |
事業主体 | 銀座西並木通り会 |
---|---|
利用開始日 | 平成27年11月1日(日) |
新規整備箇所 | 銀座西並木通り沿道9基(下記地図参照) |
電話ボックスアクセスポイント
街路灯アクセスポイント