
2025.03.01 - 2025.03.31
(写真左)単衣織着尺 小葵「薄柳」438,000円 (写真右)単衣織着尺 小葵「薄紅藤」438...
2025.03.01 - 2025.03.31
(写真左)森康次作 羽衣羽織「閃光龍」580,000円 (写真右)森康次作 羽衣羽織「調べ」5...
2025.03.07 - 2025.03.09
松枝崇弘作 久留米絣着物「灯朧」 明治初期の創業から150年以上の歴史を持つ松枝家。 松...
2025.03.26 - 2025.04.14
2025年3月26日(水) - 2025年4月14日(月)| 8階イベントスクエア 開場時間...
2025.02.15 - 2025.03.05
■2025年2月21日(金)ー3月5日(水) 10:00ー18:00 (最終日16:00まで) 日曜...
2025.03.11 - 2025.03.24
2025年3月11日(火) - 2025年3月24日(月)| 8階イベントスクエア 開場時間...
2025.02.07 - 2025.02.28
【ジョリエス】特別販売会 弊社では シーズン最後の「特別販売会」を開催いたしま...
2025.02.04 - 2025.02.28
2/4(火)から2/28(金)までLiving Room Saleを開催いたします。 イームズ...
2025.02.01 - 2025.02.28
なにして過ごす?と、冬の香りが誘ってくる。 " 2月の暮らしの香り "は、【寒梅(かんばい)】です...
2024.12.20 - 2025.06.23
あっという間に今年もあと少し。いよいよ新しい年がやってきますね。 どこかそわそわとした年末の空気が...
日本建築学会では、10月に銀座通り周辺で開催される「銀茶会」において、銀座三越の会場で展示され、実際にお茶席として使用される創作茶席の設計・制作案を募集します。茶道に通じた依頼者のために誠意ある提案を行い、設計課題等のように 1/10 模型を作成して講評を受けるだけに留まらず、コンペティショ...
「画廊の夜会 2023」開催のお知らせ 銀座ギャラリーズは2023年5月26日(金)に「画廊の夜会」を開催いたします。2004年から始まった銀座ギャラリーズの恒例イベント「画廊の夜会」は、銀座1丁目〜8丁目のギャラリーによるアートイベントです。画廊に入りづらいと感じている方々に、ギャラリス...
鐵砲洲稲荷神社の起源は平安初期、日比谷入江の奥深いところにあった櫻田村の住民が豊作を祈って祀った祠が始まりと言われています。室町時代末期以降、江戸の街の発展と埋め立ての進行に伴って御遷座を繰り返し、新京橋(現在の銀座1-12付近)、南八丁堀(現在の湊1-8付近)などを経て、明治二年より現...
普段は一見お断りと閉ざす花柳界の門 年一度の東をどりにその扉が開きます 演舞場の舞台、芸者衆の踊りに綺麗を観て 幕間は料亭が用意する美食と旨酒 東をどりに日本を遊ぶ 大正14年に始まる催しは 今年で98回目を迎えます 令和5年&nbs...
銀座のグルメイベントダイナースクラブ 銀座レストランウィーク 2023 Spring 銀座の名店が期間限定で用意した特別メニューを、お手軽な価格でお楽しみいただくチャンスです。 実施概要 期間 2023年4月21日(金)~5月7日(日) ※期間中の営業日は各店によって異なりま...