GINZA CONNECTIVE (高嶋ちさ子対談シリーズ)

矢野 正隆×高嶋 ちさ子

GINZA CONNECTIVE VOL.71

矢野 正隆×高嶋 ちさ子

2017.10.01

バイオリニストの高嶋ちさ子さんと、銀座人たちの対談シリーズ。高嶋さんにとって銀座は、仕事でもプライベートでも思い入れのある街。そんな高嶋さんがゲストの方に、銀座のあれこれをディープに聞いていただきます。今回のゲストは、フランス料理の老舗レストラン「銀座レカン」を運営する株式会社セーキの代表取締役会長、矢野正隆さんです。

ミキモトとともに歩んできた歴史と店名に込められた想い

高嶋さん
日本を代表する老舗フレンチレストランとして有名なレカンさんですが、店舗はずっとこちらの場所なんですか?
矢野さん
はい。私の父にあたる先代が、ジュエリーブランドのミキモトさんとご縁がありまして、この場所をお借りすることができたんですよ。
高嶋さん
ということは、ここはミキモトさんのビルなんですか?
矢野さん
そうですね。ミキモトビルの地下になります。ミキモトさんの今のビル(銀座4丁目本店)が竣工された1974年に、私どもの店舗もオープンしたんです。
高嶋さん
そんなご縁があったんですね。初耳でした! ちなみに、店名の由来はどこからですか?
矢野さん
店名も実は、ミキモトさんにちなんでいるんですよ。ミキモトさんといえばやはり宝石。フランス語で宝石箱を意味する<L’écrin>からとっています。レストランでお客様が宝石のようにキラキラと光り輝く時間を過ごしていただきたい、という想いを込めました。
銀座レカン

銀座レカン

2年半を経て復活した、新生「銀座レカン」の今

高嶋さん
今年6月1日にリニューアルオープンされたそうですね。
矢野さん
2015年にビルの建て替えをするということで、ミキモトさんの方から2年半後に一緒にオープンしませんかという大変ありがたいご提案をいただいたんです。
高嶋さん
インテリアなども変わったんですか?
矢野さん
地下2階のウェイティングバーは、昔のイメージに近いと思います。アールヌーボーを基調とし、前店にあったシャンデリアや鏡を使っています。一方メインダイニングは、がらりと印象を変えました。イタリアから取り寄せた大理石を使い、シャンデリアのように天井を飾るのは、女性アーティストが手がけたガラスの球です。
高嶋さん
重厚感はありますが、宝石のような輝きがある内装ですね。
矢野さん
やさしいベージュのトーンで統一された店内にやわらかな光が映え、明るくモダンでクラシカルな雰囲気になったと思います。
高嶋さん
レカンさんと言えば、数々の有名シェフを輩出したことでも知られていますね。
矢野さん
二代目の井上旭シェフ(現京橋「シェ・イノ」オーナーシェフ)や四代目の十時亨シェフ(現銀座「GINZA TOTOKI」オーナーシェフ)など、現在も活躍しているシェフも多いですね。現在は七代目の渡邉幸司シェフが腕を振るっています。
高嶋さん
メニューはシェフによって変わるものですか?
矢野さん
そうですね。料理も時代とともに変わっていくものだと思います。現在の渡邉シェフは、古典的な技法は取り入れつつも、新しい手法に挑戦していますね。見た目はクラシックでも、日本の食材を使ったり、バターの分量を減らしたりして、軽やかで現代的な味わいに仕上げています。
ウェイティングバー

ウェイティングバー

メインダイニング

メインダイニング

▲
▲

All List